姫路の夏の風物詩といえば、なくてはならない「姫路みなと祭り海上花火大会」です。 子供の頃毎年家族で歩いて見に行ったものです。 打ち上げられる花火はなんと4000。. …
世界の絵本作家展開催中
6月30日~9月2日、姫路市立美術館で世界の絵本原画約200点が展示されます。 海外作家6名と国内作家5名の原画を5つのコーナーに分け展示され、 中でも世界で6点し…
文房愛玩ー文士の愛した宝
書画をたしなみ、詩をよくした古今の文士にとって、それを手掛けるための机上の文具は何よりの宝でした。中国、朝鮮、そして我が国の文士たちは、自らの審美眼で手にした文具を愛用するとともに、その気品ある品々を飾って楽しみました。…
姫路ゆかりのやきもの 東山焼展 【三木美術館】
東山焼とは、江戸時代姫路で興った焼物であり、 将軍家や幕府への贈答用に作られた豪華な作りもの、 一般市民が生活雑器として使うものなどが幅広く、数も大変多く作られていました。 &n…
総社 夏越し輪ぬけ神事 【播磨国総社】
播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。 30日午後6時から、半年間の罪やけがれを祓う水無月大祓式があり、 直径約3mの芽の輪を無病息災など祈りながら左右左と3回くぐり…
「もうすぐ姫路ゆかたまつりが開催!!」
「姫路ゆかたまつり」とは姫路に夏の訪れを告げる長壁神社の例祭で、 風流大名として知られる榊原政岑が始めたといわれています。ゆかた姿 の子どもたちによる「ゆかたパレード」をはじめ、ステージイベントなどが 催されます。長壁神…
押絵と人形展 【好古園】
棉と布でくるみつなぎ合わせる、押絵技法で制作した屏風、額、押絵羽子板や人形を展示しています。 【開催期間】 6月18日(月)~7月8日(日) &nbs…
七福座
西二階町商店街七福座では、商店街や地域の活性化をめざし、姫路で唯一の定期寄席となる 落語階「七福寄席」を毎月弟3水曜日に開催しています。 上方落語協会様より毎月2人の噺家さんをお迎えして地域寄席を開催し、 毎日たくさんの…
姫路おもてなしご膳(春)開催中!
【姫路おもてなしご膳とは】 姫路には自然豊かな旬の食材が多くあります。 そんな地元の食材にこだわった味自慢のお店が集まり、料理人が腕を振…
セントポーリア展
姫路の手柄山温室植物園にてセントポーリア展が開催されるそうです。 セントポーリア約50種200点を展示いたします。 ちなみにセントポーリアの花言葉は 「同情小さな愛 小さな心 深窓の美女」 らしいですよ。 興味のあるかた…