姫路のビジネスホテル「姫路グリーンホテル」スタッフブログ

鹿島神社へ参拝しましょう。

 三方を小高い山に囲まれた鹿嶋神社は、聖武天皇の勅願によって大日寺が建立されました。そして鎮護の神として祭られた「一願成就の神」として広く知られ、播磨を中心に県内外から大勢の人々が参拝されます。
 志望校合格、就職、安産、健康をといった祈願が、数え切れない絵馬や千羽鶴に込められていました。
「鹿嶋さん」は、かしわもちでも有名で、地元では良質なもち米がとれ、神社にお供えしていたが三十年前、現在の天皇陛下に献上したのを機に名物となりました。
 

 <メモ>
 鹿島神社へは、神姫バスが姫路駅から7本でています。
 神社近くには高御位(たかみくら)山があり、登山客も多いです。

 


 場 所 676-0828 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279番地
  電 話 079-447-4676